旧軽井沢銀座の裏通りにある道案内にユースホステルという記載はあったので気になっていたが、先日室生犀星の詩碑を見に行ったあとにありました。
場所は、二手橋を渡って左の道をしばらく行き正宗白鳥の詩碑の案内に従って右に入っていくと途中にあります。
時代のせいで閉館したんでしょうが、検索してみるとかなり昔のようです。
昭和34年(1959)営業開始。
かつてはたくさんの方が利用したのでしょうが、駅からはちょっと遠いです。
ユースホステルの客なら歩くのは苦じゃなかったということでしょうか。でも閉館したということは不便だったからかな。
ちょっときれいにしてカフェとかに衣替え、なんて難しいんでしょうね。
条例「軽井沢町ユースホステル条例」の魚拓がありました。(昭和60年当時?)一泊1,500円だったそうです。
